スポンサーリンク
記事内目次
スポンサーリンク
石川昂弥投手(東邦)に彼女はいるの?彼女は誰?
東邦高校の石川昂弥(たかや)投手は、180cm超の長身で切れ長の目、そして時々ニコッとする笑顔がなんともカッコよく見えてしまうのは私だけでしょうか? そんな石川昂弥投手(東邦)に彼女がいるのか?気になったので調べてみました。 長身であのスマイルを見たら、女子たちはほっとかないですよね!(*^▽^*) 調べてみたところ、石川昂弥投手に対する彼女の情報は一つもありませんでした。 でも、あくまでも筆者の想像ですが、いると思いますよー。たぶん隠してるのでは・・・。 愛知県の東邦高校の野球部でしかも投手ですよ。なかなかカッコイイ! 石川昂弥投手は幼い頃から野球の英才教育を受けており、中日ドラゴンズジュニアにいたほどなので、もちろん野球一筋だとは思います。 しかし、何と言っても現在高校3年生でお年頃。恋愛に目がいかないわけがありません。 よって、石川昂弥投手(東邦)は、野球・勉強・恋愛ときちんと分ける人なのだと思います。 だからこそ、野球でも好成績が残せるのではないでしょうか?#センバツ 東邦・石川昂弥、完投。抜群の安定感を魅せた準決勝・明石商業戦の投球。
平成最初のセンバツ王者が、ついに平成最後の王者に王手をかける。あと一つ。 明日・決勝戦、対するは習志野。#東邦 pic.twitter.com/ZeyOrN0NlW — 汗と涙。センバツ高校野球 (@gari_wasabi) 2019年4月2日
石川昂弥投手の東邦高校卒業後の進路は?
石川昂弥投手は現在、東邦高校3年生です。(2019年4月2日時点) 東邦高校を卒業後の進路が気になりますよね! 石川昂弥投手は、中日ドラゴンズジュニアに所属していたこともあり、本人の希望としてはドラフトで地元の中日ドラゴンズからの指名を望んでいるかも知れません。そして第2希望は西部ライオンズだったりして・・・。 その理由は、高校の進学を考える時期に、愛知県以外からの野球の名門言われるさまざまな高校からスカウトが来ていたといいます。 県外の名門野球部でも良い経験になるのでは?と思うのですが、石川昂弥投手は地元愛知県の野球の名門校である東邦高校に進学されています。 実は、石川昂弥投手は、進学するなら東邦高校しか考えられなかったそうですよ。 その理由は、のちほど下に書きますね。・・・(*^_^*) 石川昂弥投手の憧れは松井秀喜さん。そして、好きな球団は西部ライオンズだそうです。 東邦高校の石川昂弥投手は、現在ドラフト候補に挙がっており、中日ドラゴンズや巨人、阪神のスカウトからも大変注目を浴びている選手です。 よって、高校を卒業したら、中日ドラゴンズに入るといいなーと思っています。 でも、どこかの球団のプロ野球の道へ進むのは間違いなさそうです。さて、どうなるドラフト! そして、夢はメジャーデビューか???。(*^_^*)大会第9号ホームラン。#石川昂弥 #東邦 pic.twitter.com/xix1G7HomI
— ⭐️🌼(野球垢) (@seika_picture_) 2019年3月30日
石川昂弥投手(東邦)の出身小学校や出身中学校はどこ?
石川昂弥投手(東邦)の出身小学校は、愛知県半田市立有脇小学校です。 そう、石川昂弥投手は、愛知県半田市の出身なんです。 半田市立有脇小学校の場所はこちらです。 ちなみに、石川昂弥投手(東邦)の実家は愛知県半田市なのですが、有脇小学校2年生の時から「ツースリー大府」という少年軟式野球クラブチームに所属していました。 「ツースリー大府」の練習場は愛知県大府市吉田町や、同じく大府市にある米田町の多目的グラウンドが練習場所です。 実は、愛知県半田市と大府市って車で一般道を走って練習場まで通うとなると、1時間以上は余裕でかかる距離です。 なので、ローカルネタになってしまいますが、知多半島道路という有料道路を使って車で練習場所まで両親に送り迎えしてもらっていたものと思います。 有料道路を使えば、半田から大府まで車で大体30分くらいです。 でも、有料なので、毎回となるとかなりの出費だったことが予想されます・・・。(^_^;) それだけ、石川昂弥投手(東邦)のご両親は、自分の息子を野球選手にするために一生懸命だったことが良く分かりますね。 また、石川昂弥投手(東邦)の出身中学校は、半田市立亀崎中学校です。 半田市立亀崎中学校の場所はこちらです。 半田市立亀崎中学校は、ごくごく普通の学校ですが、学力は中より上といった感じのようです。 少し高台にあるので見晴らしは良しけれど、ただ校庭が狭いのがちょっと・・・。 よって、石川昂弥投手が中学時代に亀崎中学校内でバリバリと野球ができたという環境ではなく、学校が始まる前の早朝や帰宅してから黙々と野球に打ち込んでいたことが考えられます。 ご両親は息子の石川昂弥投手に対して、野球の英才教育をされていたようです。 そんな、石川昂弥投手(東邦)のご両親は誰で、どんな人なのか見てみましょう。石川昂弥投手(東邦)の両親は誰?どんな人?
石川昂弥投手(東邦)が東邦高校に進学した理由は、実は両親にあります。 石川昂弥投手の父親も母親も東邦高校の卒業生なんです。 石川昂弥投手の父親の石川尋貴(ひろたか)さんは、東邦高校野球部のOBで残念ながら選手時代にはベンチ入りはできませんでした。捕手としてプレーされていました。 その父親の石川尋貴(ひろたか)さんの一つ下の年齢で、東邦高校野球部のマネージャーをしていたのが、母親の由佳子(ゆかこ)さんです。 石川昂弥投手のご両親は、東邦高校時代、野球部の中での学生恋愛ののちご結婚されたということです。 となれば、ご両親からすれば、子供に夢を託す理由も理解できますね。 野球部選手とマネージャー。いいですね~。憧れますね~。 実は、昔スゴイヒットしたアニメがあったんですよー。その名も『タッチ』。#石川昂弥 奪三振ショー⚾️⚾️⚾️ pic.twitter.com/dMxBIp3Xxd
— ドラ54 (@dragons_54718) 2019年3月26日
※本ページの情報は2019年4月2日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
石川昂弥投手(東邦)のプロフィール
View this post on Instagram
- 名前: 石川昂弥(いしかわ たかや)
- 生年月日: 2001年6月22日生まれ(17歳)・・・2019年4月2日時点
- 出身地: 愛知県半田市
- 身長; 185cm
- 体重: 81kg
- ポジション: 投手 (右投げ、右打ち)
- 自己最高球速: 141km
- 高校: 東邦高校(愛知)3年生・・・2019年4月2日時点
- 小学2年: 少年軟式野球クラブ「ツースリー大府」
- 2013年: 中日ドラゴンズジュニア
- 2014~2016年: 愛知知多ボーイズ
- 2016年: 日本代表 (UNIOR ALL JAPAN)
- 2017~2019年: 東邦高校野球部(愛知)
- 2019年: 日本代表(U-18野球ワールドカップ)
- 2019年: ドラフト候補入