2019年3月28日、TBS放送「ゴロウデラックス」がとうとう最終回を迎えます。
そして、その最終回のゲストは、なんとノンフィクション作家の沢木耕太郎さんです。
沢木耕太郎さんの妻や娘はどんな人なのでしょうか?また、本名も知りたい・・・。
そして、「凍」のモデルや「凍」の初ラジオドラマ化での声の出演者は誰なのでしょうか?気になるところです。
そこで今回は、沢木耕太郎の妻や娘・本名は?「凍」のモデルやラジオドラマの声出演者は?について記事を書きたいと思います。
では、さっそくいきましょう。
記事内目次
スポンサーリンク
沢木耕太郎の妻や娘は誰?どんな人?
沢木耕太郎の妻(嫁)は、明らかにされていません。
ても、沢木耕太郎さんに妻(嫁)がいることは間違いなさそうです。
沢木耕太郎さんには、子供が一人いるようで、それは娘さんです。
どうやら一人娘のようですね。
沢木耕太郎さんの娘さんは、田澤利依子(たざわりいこ)さんで、声優や女優、また児童書作家としてご活躍されています。
こちらが田澤利依子さんです。
出典:http://www.atomicmonkey.jp/jp/archives/talent/tazawariiko
なんだか、若くてとてもかわいい娘さんですね。
ゲーム【白猫プロジェクト「お正月版アマーリエ」思い出】のCV(キャラクターボイス)・声優をつとめているのが、沢木耕太郎さんの娘、田澤利依子さんです。さすが声優さん。とってもカワイイ声ですよ!
では、沢木耕太郎さんの娘さんである、田澤利依子さんのプロフィールを見てみましょう。
沢木耕太郎の娘、田澤利依子のプロフィール
- 名前: 田澤利依子(たざわりいこ)
- 生年月日: 7月20日(年齢は非公開)・・・父親の沢木耕太郎さんの年齢から考えると、たぶん30代では?でも若く見えますね!もしや20代後半かも・・・。
- 出身地: 東京都
- 趣味や特技: 合唱、水泳、イラストを描くこと
- 家族: 父親は沢木耕太郎
- 所属事務所: アトミックモンキー
スポンサーリンク
沢木耕太郎の本名は?
沢木耕太郎さんの、名前「沢木耕太郎」はペンネームです。
現在も、沢木耕太郎さんの本名は公開されておりません。
沢木耕太郎さんにとって、本名を明かさずにペンネームにする意味について、沢木耕太郎さんはこのように語っています。
「ペンネームを使う以上、わざわざ本名を名乗るのなら使う必要がない」
出典:Wikipedia
とはいえ、沢木耕太郎さんの本名はやはり気になりますよね。
そこで、調べたところ、ツイッターで沢木耕太郎さんの本名は田澤利行(たざわとしゆき)さんでは?という投稿を見つけました。
沢木耕太郎の本名は田澤利行らしいけれど、だとすれば、ちょっとアナグラムっぽいですね。
— 竹内正浩 (@takeuchmasahiro) 2012年6月14日
でも、どうやら信憑性は低そうです。
娘さんの本名である田澤利依子(たざわりいこ)さんは、まだご結婚はされていないようです。
よって、娘さんの苗字から、沢木耕太郎さん苗字、田澤(たざわ)は間違いなさそうです。
スポンサーリンク
沢木耕太郎 「凍」のモデルは誰?
沢木耕太郎さんのノンフィクション作品の1つである、「凍(とう)」は、登山家の山野井泰史(やまのいやすし)さん・妙子(たえこ)さんご夫婦をモデルにして書かれた作品です。
「凍」は、登山家(クライマー)である山野井泰史さん・妙子さんご夫妻が、難峰と言われるヒマラヤのギャチュンカンへの挑戦し、絶望的な状況におちいりながらも見事生還した、ご夫婦の姿が描かれています。
ちなみに、登山家である山野井泰史さんとは、この方です。
View this post on Instagram
見た感じ、まだまだお若いですよね。
生年月日は、1965年4月21日 で現在53歳です。(2019年3月26日時点)
こちらは、山野井泰史さんと妙子さんご夫婦が山に立ち向かうリアルな姿です。
View this post on Instagram
一歩間違えば、命を落としかねない登山。ご夫婦の絆を感じます・・・。
その、山野井泰史さんと妙子さんご夫婦をモデルとして書かれた書籍。
沢木耕太郎さんの「凍」はこちらから購入できます。
|
スポンサーリンク
沢木耕太郎「凍」が初のラジオドラマ化!声の出演者は誰?
沢木耕太郎さんの作品「凍」が初のラジオドラマ化されることになりました。
これは、J-WAVE30周年イヤーを締めくくる初のラジオドラマ企画だそうです!
「凍」のラジオドラマ化での声の出演者は、次のとおりです。
- 山野井泰史(登山家・クライマー)・・・三上博史(俳優)
- 山野井妙子(登山家・山野井泰史の妻)・・・田畑智子(女優)
- ストーリーテラー(物語の語り手)・・・長塚圭史(劇作家、演出家、俳優)、若村麻由美(女優)
ベテラン俳優陣の声で、描かれるラジオドラマ「凍」がどんな感じになるのか楽しみですね!(*^_^*)
スポンサーリンク
沢木耕太郎「凍」初ラジオドラマの放送日は?
沢木耕太郎さんの「凍」ラジオドラマの放送日は、
2019年3月30日(土) 24:00~26:00
J-WAVE(81.3FM)にて放送されます。
沢木耕太郎「凍」のあらすじは?
沢木耕太郎さんの作品「凍」のあらすじを見てみましょう。
最強の呼び声高いクライマー・山野井夫妻が挑んだ、ヒマラヤの高峰・ギャチュンカン。雪崩による「一瞬の魔」は、美しい氷壁を死の壁に変えた。宙吊りになった妻の頭上で、生きて帰るために迫られた後戻りできない選択とは――。フィクション・ノンフィクションの枠を超え、圧倒的存在感で屹立する、ある登山の物語。
出典:新潮社
沢木耕太郎「凍」を読んだ人のツイッターの声は?
沢木耕太郎さんの「凍」を読んだ人のツイッターの声を見てみましょう。
沢木耕太郎『凍』(新潮文庫,H20,単H17)
★★★★
エヴェレストとチョー・オユーの間にある、ギャチュンカン北壁での山野井泰史・妙子夫妻の死闘を描く。凍傷により手足の指を失ったが、登頂後自力でBCまで下山しており、けして遭難ではない。第三者であるノンフィクション作家の存在意義を再認識。— やぁふる (@drfuruya) 2018年10月30日
「凍」 沢木耕太郎
ヒマラヤの難峰ギャチュンカンに挑むクライマー夫妻のノンフィクション。死ぬほどエライ目に遭ってるし、「もうパートナーは死んでるかも」「小指なら切り落としてもしょうがない」など、一般人には考えられない判断にはびっくり…🙀
シンプルで力強いタイトル!#読了 pic.twitter.com/eCkf14p8yW— つるこ鎮子 (@tsurukoshizuko) 2017年12月27日
沢木耕太郎「凍」読了。ヒマラヤの難峰ギャチュンカンに挑む山野井夫妻のドキュメンタリー。…壮絶すぎる!!凄すぎる…!!雪山が容赦なく襲ってきて、途中からとにかく無事に2人とも還ってきてくれと祈りながら読んだ。絶望の底からでも諦めず絶対生きて帰ると這い上がる姿に泣けた。本当に凄い!! pic.twitter.com/gkv20bxLwL
— yu-ho (@yu_ho_overAIR) 2017年11月17日
沢木耕太郎著
凍
完読。
山野井泰史夫妻のノンフィクションとは読み終わるまで分からなかった(笑)
会話が少なく読みにくかったのに、後半からは感情移入しました。作者のテクニックと山野井夫妻にやられました(о´∀`о)— 河野高志 (@fakepochi0204) 2017年3月27日
沢木耕太郎「凍」
「最強」山野井夫妻を待つ魔の高峰。胸を打つ人間の絆、奇跡の登山行。まるで冬の絶鋒で書いたかの様な臨場感溢れる文章も凄まじい。極限を行く人間の凄絶さもあるのだけど、なにより、自分の理解及ばぬ領域でそれを生きる人への畏怖と恐怖。共感は出来ない驚嘆をした印象的な一冊。— 春めいてきた武倉 (@tkyoukey) 2016年10月29日
このように、ほとんどの人が読みながら感情を動かされ、衝撃を受けたようですね。
よって、一度読むと、印象に残る一冊となるのではないでしょうか。
沢木耕太郎のプロフィールや経歴!
View this post on Instagram
- 名前: 沢木耕太郎(ペンネーム)
- 本名: 非公開
- 生年月日: 1947年11月29日(71歳) ※2019年3月26日時点
- 出身地: 東京都大田区
- 学歴: 東京都立南高等学校卒業、横浜国立大学経済学部卒業
- 職業: ノンフィクション作家、小説家、写真家
- 代表作: 『テロルの決算』(1979年)、『深夜特急 第三便』(1993年)、 『凍』(2006年)など受賞歴や作品も多数。
沢木耕太郎の妻や娘・本名と「凍」のモデルやラジオドラマの声出演者まとめ!
今回は、沢木耕太郎の妻や娘・本名は?「凍」のモデルやラジオドラマの声出演者は?について記事を書きました。
沢木耕太郎さんの妻(嫁)がどんな人なのか分からなかったのは残念でしたが、かわいい娘さんがいること。
そして、本名の苗字は、田澤ではないか?というところまでは分かりました。
また、登山家の山野井泰史さん妙子さんご夫婦がモデルとなった、作品「凍」が初ラジオドラマ化されることで、ますます話題となりそうですね。
TBS放送の「ゴロウデラックス」最終回のゲストとして迎えられた、沢木耕太郎さんの姿や、「凍」のラジオドラマ見逃せません!!!
かなり期待が膨らんでいます。(*^_^*)楽しみですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す