スポンサーリンク
記事内目次
スポンサーリンク
宮城舞に弟はいる?
宮城舞さんには弟さんがいます。宮城舞の弟はテラハウスに出演していた?
宮城舞さんの弟、宮城大樹さんは、リアリティバラエティ番組「テラスハウス」に出演していたのは間違いありません。宮城舞の弟ってどんな人?弟のプロフィール
19歳でプロキックボクサーとしてデビュー。リングネームはDyki。2013年3月に、第4代RISEバンタム級王者となる。同年8月に病気のためドクターストップで選手を引退後、俳優に転身。2015年4月にキックボクシング&フィットネスジム「TARGET SHIBUYA」をオープンして代表も務めている出典:ローチケ 宮城大樹プロフィール
宮城舞の弟が大変なことに?
宮城大樹さんは、元々キックボクサーをされていました。 2013年7月のRISE 94の試合で、判定勝ち。 その後、病院の検査で、くも膜嚢胞(のうほう)という病気が見つかり、2013年8月にキックボクサーを引退されています。頭の中の水(髄液)と同じ内容の液体が貯留した袋(のう胞)で、その周囲の膜がくも膜からなるものです。通常は先天性ですが外傷、出血、感染後の炎症等により生じたものは後天性(続発性)くも膜のう胞と呼ばれます。発生頻度は0.1~0.3%程度と言われており、男性に多く、また75%は小児期に発見されます。出典:慶応義塾大学病院 命にかかわる病気ではないそうですが、キックボクシングの試合ではドクターストップがかかってしまうと言います。 キックボクシングは試合の前には、必ず検査を行っているそうですよ。
宮城舞 弟の経歴が面白い!
宮城舞さんの弟、宮城大樹さんの経歴には、以外なものが混ざっていて面白いです。最初はトレーナーになるのがいちばんいいなかなって思ったんです。今も(通っているジム・TARGETで)トレーナーはやらせてもらってるんですけど、食っていけるほど甘い世界じゃない。「ジム出すの?」とも聞かれたんですけど、自分、格闘技ではペーペーなんで、出せるほどでもなくて。じゃあ、まったく別のことを考えてみようかなぁってときに、子どもが好きなので、保育士を一度やってみてもいいかなって。免許があるわけではないから、プロじゃないんですけど。出典:https://rankingbox.jp 宮城大樹さんは、子供が好きなんですね。
宮城舞の弟に批判殺到?
宮城大樹さんは、「テラスハウス」での会話が原因で批判が殺到してしまいました。「保育園で働いて、ここでも働いてますけど、なんか、面白いんですけど、癒やしなだけなんですよ。」 「宮城大樹 刺激がないっていうか、、、」出典;https://matome.naver.jp ということを語っていたのです。 これを聞いた多くの視聴者は唖然。 視聴者からは「保育士の仕事をなめるな」「保育士は発熱やケガなど常に注意してなければならないのに」「もし子供の親だったらこんな保育士に絶対子供を預けたくない」など・・・。 保育士の仕事に対して、「癒ししかない」「刺激がない」と言われると、視聴者の方はもちろんのこと中でも保育士さんや、子供を持つママさん達からの批判は殺到すること間違いないですよね。 保育士さんは、子供のちょっとした変化も見逃さないように常に気を配ってなくてはならない。 ケガもさせないように注意しなくてはならない。子供同士のケンカの仲裁、ご飯を食べれるように促したり、お漏らししたら着替えさせて、汚れ物を洗ってなど、本当に忙しくて大変です。 宮城大樹さんは、あくまでも保育士のアルバイトであったことから、「癒ししかない」と思えたのかもしれませんね。保育士は実際にはそんな甘いお仕事ではないですから・・・。
姉貴が所属してる、事務所のニュースタイルプロダクションさんに声をかけてもらえて 格闘技とは全然ジャンルは別だけど 同じ緊張感っていうか 刺激というか ギャンブルを味わうならそっちの道もいいのかなって思い ニュースタイルプロダクションさんにお世話になって 芸能のほうもやって行きたいと思い事務所に入りました! 格闘技も勝つか負けるか 勝てば次に繋がる 負ければふりだし、もしくわマイナスから っていうギャンブルをしてきて それがぼくにあってるんだと思いました。 もうひとつはただ目立ちたがり屋なんです!!! 本当に単純な理由なんですが またやりたいことをみつれてワクワクしてます! そんなぼくですけど今までどおり暖かく見守ってもらえたら嬉しいです! これからも宮城大樹をよろしくお願いします! そして、もうふたつ! 保育の仕事を今でも楽しくやらせていただいてます。 子供は本当に好きですし 人の命を預かるっていう緊張感を感じて働かせてもらってます ただ今は芸能のほうにむいてしまってるのは正直な気持ちです出典:宮城大樹オフィシャルブログ やはり、保育士より芸能界のほうが興味があるようですね。