格闘家として、ユーチューバーとしてもファンが多い朝倉未来選手、ほとんど負けた試合ってないのですが、負けた相手って気になりますよね。
負けた理由も気になるのですが、最近になって負けた言い訳なのではと炎上しているんです。
動画で何と言っているのでしょうか。
そこで今回は、朝倉未来の負けた試合相手と負けた理由は?その時の言い訳も気になる!をお伝え致します。
記事内目次
スポンサーリンク
朝倉未来の負けた試合相手は誰?
朝倉未来選手、プロ総合格闘技での試合で負けたのは2021年1月現在2回、なんですが、負けた相手って気になりますよね。
そこで、朝倉未来選手がいつ負けたのかそして、そのときの対戦相手は誰だったのかを調べてみました。
2017年10月28日 元バンタム級王者のイ・ギルウ選手
1R目からイ・ギルウ選手の右フックを浴びてダウンしてしまったんです。
厳しい試合ですよね。
さらに、2R目に朝倉未来選手から蹴りがイ・ギルウ選手の急所に当たってしまい、試合が一時中断してしまったんです。
イ・ギルウ選手の苦悶表情からマットに倒れ込んでしまいますが、なんとか試合の続行が決まります。
その後も、打撃では互角、という印象でしたが、寝技ではイ・ギルウ選手が上を取り続け、終始ペースを取られた試合展開で、判定は0-3で負けてしまったんです。
2020年11月21日 RIZIN初代フェザー級王座決定戦 斎藤裕選手
1R目大差がなく、2R目は斎藤裕選手が優勢でした。
そして3R目の序盤は斎藤裕選手、そして後半は朝倉未来選手が優勢になりましたが…、結果は0-3で判定負けで、王座獲得を失敗しています。
朝倉未来選手の負け試合って、判定なんですね。
朝倉未来が負けた理由は?
朝倉未来選手が負けた理由をチェックしてみました。
イ・ギルウ選手との試合では、テイクダウンを何度も取られていました。
テイクダウンが取りやすいことが、負けた理由ともいわれています。
ただ、その後、テイクダウンが取れない選手となった朝倉未来選手、上京して練習環境が変わり、腰が重くなったといわれているんですよ。
そうなると、気になるのは、斎藤裕選手との試合の負けた理由ですね。
斎藤裕選手との試合、実は朝倉未来選手自身は勝っていたと思ったんだそうです。
それでも判定は0-3ですね。
斎藤裕選手に負けた理由のひとつが、2R目の「警告」をいわれています。
というのも2R目にコーナー近くでもつれあったときに、朝倉未来選手がロープを掴んでエスケープしようとみなされたんです。
RIZINのルールってラウンドごとの祭典ではなく3R通してのジャッジなんです。
もともと斎藤裕選手では、ジャッジが迷ったのではと思えるほどの拮抗した試合内容だったんです。
ドローともとらえられていましたが、「警告」が決め手になったのではといわれています。
朝倉未来選手、斎藤裕選手との再戦を希望しています。
再戦、期待しちゃいますね。
朝倉未来の負けた時の言い訳は?
大晦日戦いを終えてhttps://t.co/mOer0NN9uX pic.twitter.com/2Z8iT7UWQP
— 朝倉未来 Mikuru Asakura (@MikuruAsakura) January 1, 2021
朝倉未来選手が負けた後にアップした動画が、実は炎上しているのですが、炎上の理由は言い訳発言がダサすぎるっていわれているんです。
動画では、朝倉未来選手
試合に負けるのが久々だったので嬉しかった
試合で負けたけど、勝負では勝っていたと思ってる
などいっているんです。
ユーチューブの動画コメントでは、
- 負けてみたいと思ったは相手選手に失礼すぎる、、発言が軽率すぎる
- なんかがっかりだな 素直に悔しいって言ってくれよ
など、朝倉未来選手が好きだからこそのコメントなのかなっていう意見が多数入っています。
朝倉未来選手が強いって知っているからこそ、言い訳しないで負けたっていってほしかったですよね。
朝倉未来のプロフィール
朝倉未来選手のプロフィールをチェックしてみました。
朝倉未来選手のプロフィール
- 名前:朝倉未来(あさくら みくる)
- 生年月日:1992年7月15日
- 年齢:28歳(2021年1月現在)
- 出身地:愛知県豊橋市
- 身長:177cm
- 体重:66kg
- 所属:トライフォース赤坂
格闘家だけでなく、ユーチューバーとしても活動している朝倉未来選手、子供のころには相撲と空手をしていたそうです。
空手は、道場に週3~4日通い、夏休みでは毎日のように昼から練習をしていたそうですよ。
熱心に練習されていたんですね。
しかも、父親もスパルタ気質で、腕立て伏せ200回やスクワット500回などのトレーニングを課していたそうです。
トレーニングを終わらないと遊んだり、出掛けたりすることができなかったのですが、トレーニングをさぼるということもなく、時には泣きながらこなしていたそうです。
今では考えもつきませんが、朝倉未来選手の気の弱さを克服させれるために相撲を習うようになったんだそうですよ。
気の弱さがあるなんて、想像がつきませんね。
その後、中学時代にはケンカをする日々が続き、やがて「路上の伝説」と呼ばれるようになり、その後年4ヶ月ほど少年院に入所しています。
退所後、格闘技の道に進みますが、OUTSIDERには喧嘩の延長だったそうですし、提出した書類にも
プロ志望じゃない
と記載していたそうです。
プロになると練習量をこなさないといけない、と思った朝倉未来選手、
強くなってプロとして成功しても、結局遊べないじゃん
と思い、格闘技は趣味としてやっていこうとしていたそうです。
その後、何試合も出場し、
プロでもやっていけるんじゃないか
と考えていったそうです。
現在、格闘家、ユーチューバーさらには、所得しているトライフォース赤坂ではインストラクター、さらには自身のアパレルブランドも立ち上げています。
30歳で格闘技界を辞める
といっている朝倉未来選手、今後がますます気になりますね。
朝倉未来の負けた試合相手と負けた理由は?その時の言い訳!まとめ
朝倉未来選手がいままで負けた試合相手や負けた理由をチェックしてみました。
2020年11月21日に斎藤裕選手に負けた後にアップした動画では、言い訳発言と炎上しています。
朝倉未来選手が好きだから、注目しているからこその炎上なのだろうなって思いました。
以上、朝倉未来の負けた試合相手と負けた理由は?その時の言い訳!まとめをお伝え致しました。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
こちらの記事もよく読まれています!
朝倉未来は歌が上手いvs下手?歌唱力の評価・評判や歌手デビューした理由も調査!
朝倉兄弟に妹がいて超美人?名前や年齢・画像や結婚してるかも調査!
朝倉未来の私服ファッションブランドは?愛用ネックレスや時計も調査