料理研究家のリュウジさんのバズレシピがSNSで大変話題となっています。
ツイッターフォロワー数は、2020年5月22日時点で142.4万 。凄すぎですね。
そんなリュウジさんのバズレシピは「安い早いうまい」ということでマネして料理を作りたい人が続出しているんです。
でも、そもそもバズレシピとは何なのか?と思いませんか?
そして、リュウジさんのバズレシピの中でも「至高の霜降りゼラチンハンバーグ」がまさか家庭でこんな味が出せるとは、と大評判なんです。
そこで今回は、バズレシピとは?安い早いうまい「至高の霜降りゼラチンハンバーグ」の味が大絶賛で話題!についてご紹介します。
記事内目次
スポンサーリンク
バズレシピとはそもそも何?
絶対に試してほしい焼肉のたれレシピです!!
◼️これぞ白米ブレイカー!エバラさん渾身の『黄金麻婆豆腐』
◼️これぞレタスイレイサー!リュウジ渾身の『黄金ドレッシングサラダ』
黄金の味、マジで使えば使うほどマジで万能調味料説あります
レシピはこちら #PRhttps://t.co/AOExfK0mfx pic.twitter.com/yZwEDezHFt
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) May 16, 2020
料理研究家のリュウジさんが考案したバズレシピとは、一言で言うと「バズるレシピ」という意味です。
リュウジさんは、2016年から「安い、早い、うまい」料理のレシピをつぶやき始めました。
そのレシピの内容は、自宅にある余った食材でちゃちゃっと簡単に作れるもの。
しかも、どれも美味しいレシピばかり。
だからこそ、このリュウジさんのバズレシピを真似してみようとする人が続出して、リュウジさんのSNSを見ながら作ってみたら、自分でも美味しく作れちゃった、と大変な評判を呼んでいます。
仲でも、自宅でレストランと同じような味を出すことは難しいとされるハンバーグ。
これも、リュウジさんのレシピどおりに作ると、絶筆なんですよ。
では、そのリュウジさんのバズレシピの中でも絶品の「至高の霜降りゼラチンハンバーグ」をご紹介しますね。
スポンサーリンク
バズレシピ!至高の霜降りゼラチンハンバーグの作り方は?
僕がレストラン開いたら看板メニューにしようと誓っていた、とてつもなく旨いハンバーグです
「至高のハンバーグ」
一口頬張れば肉汁が湧き水のごとく口の中に溢れます…!!!
是非お試しください!後悔させません!!
レシピはこちら!!https://t.co/FgpzjOj2fG pic.twitter.com/nTz2D48o6P
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 6, 2020
リュウジさんのバズレシピ「至高の霜降りゼラチンハンバーグ」の作り方です。
この「至高の霜降りゼラチンハンバーグ」は一工夫するだけで、波が出るくらいの絶品ハンバーグになりますよ。
バズレシピ!至高の霜降りゼラチンハンバーグの材料 (1人分)
- 小さめ玉ねぎ 4分の1
- 合いびき肉 150g
- 溶き卵 2分の1
- 牛脂 1個
- パン粉 大さじ2
- 粉ゼラチン 小さじ1
- コンソメ 小さじ 3分の1
- 水 大さじ1杯半
- 塩 2つまみ
- コショウ 少々
バズレシピ!至高の霜降りゼラチンハンバーグの作り方
ハンバーグの作り方
- フライパンで、バターと玉ねぎを入れ、焦げ目がつくまでよく炒める。
- 牛脂を細かく刻む
- ボウルに、合いびき肉、炒めた玉ねぎ、溶き卵、刻んだ牛脂、パン粉、粉ゼラチン、コンソメ、塩、コショウ、水を入れる。 要するに、先ほどの材料を全部入れるということです。
- そして、よくこねます。
- ハンバーグの形をつくります。真ん中に少しくぼみをつくるように・・・。
- 熱して、少量の油をなじませたフライパンの上に、ハンバーグを置いて、両面に焦げ目をつくように中火で焼きます。
- 両面に焦げ目がついたら、水60CCを入れてフタをします。弱中火で中まで火が通るように焼きます。
- ハンバーク完成!
ポイント
牛脂がない場合は、バターやラードでもOK。
また、焼けたかどうかを判断するには、つまようじや竹串をハンバーグの真ん中に刺してみて、濁った汁が出れば、まだ半焼き状態。透明な汁が出れば焼けたといいうことです。
バズレシピ!ハンバーグソースの作り方
至高の霜降りゼラチンハンバーグに合う、リュウジさんおすすめのソースをご紹介します!
ガーリックステーキソース
材料
- しょうゆ 大さじ1
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 砂糖 1つまみ
- おろしにんにく 少々
- 味の素 1ふり
作り方
- 焼いたハンバーグをフライパンからおろして、フライパンに残った肉汁を使い、先ほどのしょうゆのニンニク風味ソースの材料を全て入れ、煮つめます。
- ソースを出来上がったハンバーグにかけて、完成。
リュウジさんのYouTubeでも「至高の霜降りゼラチンハンバーグ」が紹介されています。
この、至高の霜降りゼラチンハンバーグは、ゼラチンを入れたことにより、肉汁がジュワーっと出てきます。
これって、自宅では本当に難しいんですよね。
しかも、肉が固くなく、中がフワフワに仕上がります。
また、ガーリックステーキソースとの相性もバツグンですよ。
ぜひお試しくださいね!
スポンサーリンク
バズレシピ!至高の霜降りゼラチンハンバーグを実際に作った人の感想と作品は?
では、リュウジさんのバズレシピ「至高の霜降りゼラチンハンバーグ」を実際に作った人の感想と作品を見てみましょう。
バズレシピのリュウジさんの「至高のハンバーグ」作ってみたんだけどほんとに至高だったわ pic.twitter.com/UPS07mqmmH
— なすな🌂🍮 (@Nasuna_0724) May 20, 2020
今日はバズレシピの至高のハンバーグやってみた
ニンニクソースがいい感じで(゚д゚)ウマー pic.twitter.com/SqvPtsClx3— し~な (@T_S0111) May 6, 2020
バズレシピのリュウジさんの至高のハンバーグ作ってみた〜。
今まで色々試してみたけど、ゼラチン入れる発想なかったなあ、簡単だしいいかも〜。#おうち時間 #おうちごはん pic.twitter.com/6TpyKQGGJ5— ぽち (@tFWKxdz1BdenvkQ) May 4, 2020
バズレシピの至高のハンバーグ作ってみたらキレそうなくらい美味しくて泣いてる pic.twitter.com/l1DbvKTpMs
— 橿原(うい) (@kashiharacoc) April 29, 2020
バズレシピのリュウジさん(@ore825)のレシピでハンバーグを作りました。すごく美味しかった!もう少し焼き目をつけたかった。 pic.twitter.com/k8OyIeY6aO
— AYA (@harepon) April 21, 2020
みなさん、失敗もなく、簡単にできたようです。
そして、全員と言っていいほど、「美味しくできたー」とおっしゃっていますね。
この、リュウジさんのバズレシピ「至高の霜降りゼラチンハンバーグ」は、全く難しくありません。
材料のゼラチンと牛脂を使うところがポイントです。
もし、牛脂が無かったら、ラードやバターでも代用できるのも良いですね。
自宅で美味しいハンバーグを作るのって実は難しいんですよね。
でも、リュウジさんのバズレシピ通りに作れば、時間もかからず、ささっと作ることができますよ。
これって、めちゃくちゃ嬉しいですよね。
合いびき肉であれば、そこまで食費もかかりません。
高級食材を使わないところも、めちゃくちゃ家計にやさしいです。
それでいて、誰もが美味しく作れるって最高ですね!
スポンサーリンク
バズレシピとは?安い早いうまい「至高のハンバーグ」の味が大絶賛で話題!まとめ
今回は、バズレシピとは?安い早いうまい「至高のハンバーグ」の味が大絶賛で話題!についてお伝えしました。
料理研究家リュウジさんのバズレシビの中から、「至高の霜降りゼラチンハンバーグ」簡単にできて、もちろん味も最高です。
自分で肉汁あふれるハンバーグが作れるって本当に嬉しいですよね。
お客さんに自信を持って食べさせることができます。
リュウジさんは、料理は上手いし、しかもイケメンでかっこいいお兄様です。
だから、余計に人気爆発なんですよねー。
リュウジさんは、まだまだ沢山のバズレシピを紹介してくださっていますよ。
ちなみに、そんなリュウジさん(料理研究家)のバズレシピ本が手元にあれば、今冷蔵庫にある食材からパパっと激うま料理が作れちゃいます。
一家に一冊持ちたい、リュウジさんのバズレシピ本はこちら。
太りたくない人は、こちらの「バズレシピ 太らないおかず」がおすすめで、しかも一番人気の本です!
↓ ↓ ↓
アイキャッチ画像引用:https://dpoint.jp/town/feature/life15_ryuji/index.html
コメントを残す