これから夏に向けてだんだんと暖かい日が続くようになってきました。
日によっては、クーラー欲しいーと思う日もありますよね!
そんな暑い日でも、今は新型コロナの影響でマスクを着けることは必要です。
これまで使っていた使い捨てマスク、そのまま使うと夏はめちゃくちゃ苦しいです。
でも、せっかく使い捨てマスクを持ってるのに、使わないともったいないですよね。
使い捨てマスクを夏用マスクに変身させて、ひんやり涼しく快適に着用できる方法があれば知りたいですよね。
そこで今回は、夏用マスクに変える!使い捨てをひんやり涼しく快適にできる方法は?苦しいはナシ!についてご紹介します。
記事内目次
スポンサーリンク
夏用マスクに変える!使い捨てをひんやり涼しく快適にできる方法は?
持っている使い捨てマスクを夏用マスクに変身させたい!
夏用マスクに変えて、これまでの使い捨てマスクをひんやり涼しく快適にできる方法を見ていきましょう。
使い捨てマスクを夏用マスク変えるには、3つの方法があります。
まずは、その3つの方法をご紹介しますね。
そして、その中から気持ちよさそうだなーと思ったもものから試してみてくださいね。
夏用マスクに変える!使い捨てをひんやり涼しく快適にできる方法
夏用マスクに変える!使い捨てをひんやり涼しく快適にできる方法として、3つの方法を順番にご紹介します。
夏用マスクに変える!使い捨てをひんやり涼しくさせる方法: ①アロマスプレー
使い捨てマスクの内側にアロマスプレーをシュッとスプレーすることで、一気に清涼感と爽快感を得ることができます。
ただし、アロマにも種類があります。
爽快感が得られる、夏にふさわしいアロマの種類を見てみましょう。
ペパーミント
ペパーミントというだけで、スーっとする香りが想像できるのではないでしょうか。
そのスーっとする香りによって、清涼感や爽快感を与えてくれます。
ペパーミントの葉は、デザートのアイスに添えてあったりしますよね。
なので、よく嗅いだことある香りだと思いますよ。
鎮静作用があるので、ちょっとどこかに痛みを感じる時などには、痛みをやわらげてくれる効果も期待できるとされています。
ユーカリ
ユーガリの香りも、ペパーミントとは違った香りですが、同じように爽快感や清涼感を味わえます。
すーっとした香りです。こちらの方がアロマっぽい感じがするかも知れません。
ユーカリには、殺菌や消毒作用があるとされています。
よって、虫よけ対策にも使われることが多いです。
夏の蚊対策にも良さそうです。
レモングラス
レモングラスは、どちらかというさわやかな香りです。
トモンの香りが好きな人にはおすすめです。
また、ストレスが溜まりやすい人にも、ストレス解消効果が期待できます。
レモングラスのさわやかな香りと同時に、気分もスッキリさせたい人にはおすすめな香りです。
こちらのアロマスプレーは、好きなアロマを3種類選ぶことができます。
ペパーミント、ユーカリ、レモングラスの3種類を選ぶことも可能!
色んなアロマを試してマスクにスプレーしたいという場合に、かなりおすすめです。
只今「楽天スーパーセール」開催中! 2020年6月11日(土) 01:59まで
↓ ↓ ↓
そして、ハッカ油。
ハッカ油
ハッカ油もペパーミントと同じように、スーッとする香りが特徴です。
ただし、ミントよりも清涼感を多く感じさせるメントールが多く含んでいるものがハッカ油です。
ハッカ油のメントールの香りは、その香りを嗅ぐと4℃も体感温度が下がるといった効果が期待できます。
よって、とにかく暑がりという人には、ハッカ油が一番おすすめです。
ハッカ油は、コレが一番です!
1滴でかなりスーッとしますよ。
↓ ↓ ↓
夏用マスクに変える!使い捨てをひんやり涼しくさせる方法: ②アロマスプレー冷感マスクカバー
冷感マスクカバーとは、クールアイス素材の生地を使用したマスクカバーに、使い捨てマスクを入れて使用するものです。
そのため、使い捨てマスクが、クールアイス素材でおおわれ、肌にあたる部分がひんやりと気持ちよく感じます。
また、この冷感マスクカバーは何度も洗って使用でき、更には、カバーに入れてある使い捨てマスクも、ヨレヨケになるまで何度も使えます。
もっと嬉しいのが、ウイルス、飛沫対策、抗菌、UVカットされているんです。
そして、夏のマスクに欠かせない通気性もバッチリ。
この冷却用マスクカバーは、医療用靴下ブランドが医療ノウハウを取り入れて考案したものです。
今持っている使い捨てマスクも無駄にならず、暑い夏のマスク着用を快適に過ごせる画期的な商品ですね。
カラーは、ピンクとエメラルドグリーンがあります。
私は、ピンクを注文しましたよ!
先ほどのマスクカバーが売り切れの場合は、こちらの「冷感マスクカバー」がおすすめ!
日本製で安心です。
↓ ↓ ↓
スポンサーリンク
夏用マスク!そのままの使い捨てマスクでは息苦しいの声続出?
現在の5月時点で、天気が良いと日中は真夏のような暑さに感じることがあります。
そんな中、新型コロナの影響から、感染リスクを考えると暑くてもマスクを外すわけにはいきません。
そんな暑い日に、使い捨てマスクを付けてる人の中で、暑くて息しいという声が続出しているんです。
では、暑い日に普通のマスクを着けている人のツイッターの声を見てみましょう。
暑い日にマスクを着けている人のツイッターの声!
暑くても、マスクを外せない💦
マスクの中はサウナ状態で、汗がヤバい。しかも接客業だから話すたびに息がしずらいし苦しいあぁーこれから夏乗り切れるか心配( ˃ ⌑ ˂ഃ )— miyuki (@miyuki_my) May 11, 2020
いやほんまそれな???
普通に無理…マスク苦しい— ころ。 (@ko_haichan19) May 11, 2020
この暑さでマスクしてるとだいぶ苦しいな…
— むつみん (@mutsumin773) May 11, 2020
暑い~
マスクが苦しい時期になったなぁ…— あき@ツイフィ必読 (@aaaakiyaaaaa) May 11, 2020
買い物行ってきた。
半袖でも暑い、、
マスク苦しい、、
真夏きっと倒れるこれ、、— にゃーさん (@nyanyan_D3) May 11, 2020
接客業だからしなくてはいけないけれど マスクが暑くて苦しい😥 ユニクロさん 涼しくて汗で蒸れなくて 快適なAIRismみたいなマスク作ってくれないかなぁー#マスク #ユニクロ
— ちゃこ (@ChacottU) May 11, 2020
さすがに暑い日のマスクは、息苦しくなってかなりしんどいようですね。
やはり、使い捨てマスクを一工夫して使う必要がありそうです。
そして、使い捨てマスクを全て使い終わってしまう前に、夏にはこちらもおすすめです。
スポンサーリンク
夏用マスク!ひんやり涼しく快適にできるおすすめアイテム!
夏用マスクとして、使い捨てマスクがなくなりかけたら、夏マスクのこちらがおすすめです。
こちらは、夏用に作られた完全なる「夏マスク」。
生地も薄めで、何度も洗えます。
予備として、1つか2つは持っていると安心ですね!
この「洗えるストレッチマスク」日本製は、2枚入り 980円(税込)+送料無料なので、試してみる価値あります。
通気性が良いので、さわやかで、つけ心地が良いです☆
しかも、今実際に使っていますが、生地が薄くて軽いにも関わらず、しっかりしているんです。
だから、何度洗っても全く問題ありません。かなりコスパ良いですよ☆
↓ ↓ ↓
夏用マスクの子供用はこちらがおすすめです!
現在、マスクの熱中症対策でかなり品薄となってきています。あっと言う間に売り切れ間違いナシなのでお早目に!
うちの子供たちにつけてみました!幼稚園~小学校低学年向けにピッタリのサイズです。
こちらのマスクの生地も薄くて軽いのに、丈夫です。
手洗いでササっと簡単に洗えます。
もちろんつけ心地もバッチリです☆
↓ ↓ ↓
私も急いで注文しました☆
↓ ↓ ↓
スポンサーリンク
夏用マスクに変える!使い捨てをひんやり涼しく快適にできる方法は?まとめ
今回は、夏用マスクに変える!使い捨てをひんやり涼しく快適にできる方法は?苦しいはナシ!についてお伝えしました。
今年の夏も猛暑が予想されます。そんな時に普通のマスクをつけていたら、それこそ倒れてしまいそうですよね。
少しでも暑さから解放できるように、使い捨てマスクに一工夫してみてくださいね。
きっと夏でも心地よくマスクが着用できると思いますよ。
ぜひ試してくださいね。
一日も早く穏やかな日常が送れますように~。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【こちらの記事もよく読まれています!】
マグロマスクカバー(近畿大学)の型紙や作り方は?おもしろすぎる!
シャープマスクの抽選応募期間はいつ?抽選日や当選落選の通知も調査
アベノマスクに汚れ付着や虫購入の不良品は交換できる?返品方法も!
MEGUMIマスクの通販サイトは?購入価格やデザインカラーも気になる!
無印良品の抗菌マスクはamazonで通販購入できる?価格や口コミも調査
コメントを残す